鎌倉エリアにフォーカスしたBLOG☆

四季折々楽しめる観光スポット鎌倉。グルメから鎌倉観光まで、いつ来ても美味しい!楽しい!新しい!鎌倉をお届け!

🔰湘南ドライブをしたくて合宿免許に参加した話し。年齢なんて関係ない!?part①免許合宿1日目

f:id:kamakuraviyoly:20210426140747j:plain

 

2021年3月にちょうど40歳になりました。

これまで、絶対に車の免許なんていらない!タクシー、電車、バスがあれば県内では生活できる!と、30万円もかけて取る自動車免許なんか必要ないと思い続けてきた私が、

ついに免許合宿で自動車免許を取得したお話しです。

もし、これから合宿免許で免許を取ろうと考えている方に少しでも参考になれば嬉しいです。

実際私も合宿免許についてネットで沢山調べました。なんせ初めての事ですし、周りにも体験した人がいなかったので…。でもあまり細かい内容の体験談などが見付からなかったので、ここでは具体的に合宿免許の14日間を振り返って行きたいと思っています!

 

 

 

合宿免許当日の流れ(自宅~自動車学校)

東京から北陸新幹線で自動車学校の最寄り駅で下車。

指定された到着時刻の新幹線に乗車するので、駅に到着したら自動車学校の送迎バスの運転手さんが改札で待っていてくれたので安心でした。

当日入校する生徒さん達と一緒に送迎バスに乗り自動車学校へ向かいます。

 

f:id:kamakuraviyoly:20210422192304j:plain

最寄り駅である燕三条駅!

 

自動車学校に到着後

10時40分頃自動車学校に到着。

同じ敷地内にある宿舎のフロントに荷物を預けます。

送迎バスの運転手さんの指示に従い、

①宿舎の出入口の顔認証システムに自分の顔を登録。

②現金(仮免許代2750円)、印鑑、ICカード、筆記用具を手元に用意。

そして隣の教習所に向かいます。

 

 

f:id:kamakuraviyoly:20210422192323j:image

教習所の待合室

 

ここではICカードの登録と、仮免許代の支払いをします。

(仮免許代は合宿費用には含まれていません)

登録したICカードは、教習の度に必要で、このカードが無いと教習原簿を受けとる事ができません。

当日入校する全員の登録が済んだら、教室に向かいます。

※教習原簿とは、教習生個人の教習(学科、技能)なのどの進度を記入していく書類。厳重に管理されていました。

 

オリエンテーション(入校説明)

案内された教室で入校説明が行われます。

だいたい11時頃からスタートし1時間程。

まず初めに、証明写真撮影と視力検査が行われます。

(写真は教習原簿や、仮免許の写真に使用されるので、家を出る時からメイクしてないと直す時間はないので気を付けて下さい(笑))


f:id:kamakuraviyoly:20210422193347j:image

オリエンテーションで配布された書類等

 

・宿舎のルール

・宿舎の部屋のカギを授受

・教習に関する事

・1週間の教習スケジュール配布

・合宿特典の授受

などなど、盛りだくさんの説明が一通り行われます。

入校説明後は、昼食のため宿舎の食堂へ向かい、厨房の方から食事のルール等の説明を受けてから、お昼ご飯を頂きます。

食事が済んだら、フロントに預けていた荷物を持って、ここで初めて14日間生活するお部屋に向かいます。

(部屋への案内は無いので各自で向かいます。)

 ※この教習所の詳細に関しては別のブログで報告します。

スポンサーリンク

 

いよいよ教習スタート!

 

最初の6日間のスケジュールはこんな感じです。

7日目以降のスケジュールは仮免が受かってから発表となります。

本のマークが学科、車のマークが技能です、授業は1コマ50分。
f:id:kamakuraviyoly:20210423120528j:image

このスケジュールは人によって異なります。

あくまで私の場合はこの内容でした。

 

6時間目 14:10 ~15:00 学科

教習項目1『運転者の心得』

車の運転に関する基本的な事を学ぶ。

 

7時間目 15:10 ~16:00 適性検査

今まで経験した事の無い不思議な検査。

紛らわしいけど、難しくはない検査でした。

この検査結果は後の学科で必要になります。

 

8時間目 16:10 ~17:00 模擬AT 

ゲームセンターにある様なマシンに乗り模擬で運転手順やら運転操作を学びます。

 

10時間目 18:10 ~19:00 技能①

早速、車を運転しました。

まさか初日から運転するとは思っていなかったのでドキドキ、ハラハラ。もちろん最初は教官がお手本をみせてくれるので安心ですが、緊張ものでした。

教習内容は、外回り、内回りのハンドルの操作の仕方や、直進での速度の調整などを学ぶ。

 

11時間目 19:10 ~20:00 学科

教習項目5『緊急自動車などの優先』

緊急自動車が近づいて来た時の対応を学びます。

※学科は1から10まで順番通りに学ぶのではなく、仮免前(第1段階)に教習項目10までが終了している状態にする様なので、教習項目は飛び飛びの授業でした。

 

教習終了後

宿舎の夕食時間は17時~20時半。

一番最後の授業が終わるとその足で食堂に向かう生徒さんがほとんどで、結構込み合っていました。

※食事の詳細は別のブログで報告します!(^^)!

食事を終えたら部屋に戻りようやくリラックスタイムです。

 

こんな感じで合宿1日目が終了しました。

ホント精神的につかれました。年齢のせいもあるかもな。。だいぶ関係あるな~w

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました('ω')

 

-------------------------------------------------------------------

↓私が合宿免許を行った学校はこちら↓

★つばめ中央自動車学校★※女性限定

住所:新潟県燕市杣木3237番地1

 

 スポンサーリンク