■◆■残念ながらこちらの店舗は閉店となりました■◆■
記事は残しておきます。
6月の上旬頃から、鶴ヶ岡会館1階に新店がオープンしそうな感じで様子をうかがっていました💦
6/28オープン予定!✨
— kamakuraビヨリ🏖️グルメ&観光 (@kamakura_like) 2021年6月24日
最近、さつまいも🍠にハマってるので興味津々🤗 https://t.co/kNNMKq41V6 pic.twitter.com/4XYudOg8wk
個人的に最近お芋にはまっておりまして、いもはちさんのオープンを心待ちにしていました。
では早速行ってきます!
オープンして2日目に訪問したので開店祝いのお花が飾られています。
カウンターの奥にはキッチンがあります。
店内のショーケースには『究極の大学芋 おみやげ用 400g(1500円)』、『究極の大学芋 カップ5個入(500円)』(右)や、下段にはお芋の加工商品が陳列されています。
私が訪問した時にちょうど大学芋が出来立てで、ショーケースが熱で曇っていてよく見ることが出来ませんでした。トホホ…
そしてなんと大学芋は貴重な高級ジュンコオイルを使用!(写真左下の油)
ジュンコオイルを初めて知った~!という方は下記詳細を是非チェックしてみてください。
左側のショーケースには、『丸太スイートポテト(500円)※要冷蔵』
下段には『究極に冷やし焼き芋(1本300円)』が陳列。
右側には焼き芋がきれいに並んで陳列されています。
長期貯蔵熟成のお芋食べてみたいです!
他にも『いもはちパイ(400円)』なんかもありました。
『いもはちパイ(400円)』は、ややしかっりしたパイ生地の中にお芋の餡を包んでオーブンで焼き上げています。
今回購入したのは、『丸太スイートポテト(500円)』と、上記の『いもはちパイ(400円)』の2点購入。
因みに基本的にお持ち帰りの店舗ですが、店舗の横に2名ほどかけられる椅子が用意されていました。
※鎌倉は食べ歩き禁止なのでご注意ください。トンビ被害もありますからね💦
スポンサーリンク
では『丸太スイートポテト(500円)』を食べてみたいと思います!
スイートポテトはしかっりとした容器に入っています。
表面の焦げ目が見るからにとてもおいしそうです!
スイートポテトの表面はブリュレされていて甘さと香ばしさのハーモニーが楽しめます。
さつまいもをくり抜いた皮の中にさつま芋ペーストが入っているのですが、なめらかでとても上品な感じです。
丁寧に甘露煮されているさつま芋の皮は、ペーストとはまた違ったお芋の感じも楽しめます。一番下の土台には黒ゴマサブレが敷かれており、このサブレが甘じょっぱいので、甘くなった口の中を一旦リセットさせてくれる効果もあり、最後まで美味しくいただくことが出来ました!
スイートポテトなんですが、表面がブリュレされているので、濃厚さつまいもプリンを食べている感じにもなりますし、一度で二度美味しいって思いました!
芋の味も濃くて絶品スイートポテトでした。
今度購入した際には、バニラアイスを添えて食べてみようと思います🍦
ジュンコオイルの詳細は下記です。
